岡山市よりコロナに負けるな!
2020年05月15日

『HOME STAY』 がまだまだ続くのか、完全に解除となるのか
はっきりしないこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
西大寺運送事務員の仲田です
最近、息子が『外出自粛 がいしゅつじしゅく』が言いづらいと、
ニュースを見ながら何度も何度もこの単語をつぶやいて練習しています
そんな我が家でも、🏠家飲み、マスク作り、ビデオ鑑賞、庭BBQ等々🏠
思いつくことを片っ端から実践して、ストレスをためずに済むよう
HOME STAYを工夫してまいりました
こんなときになんですが、まだ外出自粛宣言が出される前、大仙付近に観光へ行ってきました。
大仙にあるお寺『大山寺』ですが、このお寺は奈良時代に開基したんですね・・・。
岡山に住み始めて、何度も訪れている、この大山寺がそんなにも歴史あるお寺だったと最近知りました
開基していきなり、あの本堂や、仁王門、阿弥陀堂などが建てられたのではないのでしょうが、
確かに趣きある、なんとも歴史を感じる佇まいですよね
大山寺へ続く、あの石畳の坂道・・・
何度訪れても、心が落ち着きます
この日は、大仙ふもとにあるキャンプ場で夜を過ごしました
お肉と一緒に塩釜冷泉の湧水で育てられた、イワナ(かな?)を焼き焼き🐟
手作りのランタンや、キャンプ用の薪ストーブの火にあたりながら
とても癒される大仙でした
輸送・運送の事なら西大寺運送まで
よろしくお願いいたします