鬼の棲む山城『鬼ノ城』
2016年10月20日

運送・倉庫・引越のことなら西大寺運送におまかせ
本社のオサカダです
先日、体育の日に『鬼ノ城』へ登山に行ってきました~
『鬼ノ城』は吉備高原の南縁にある古代山城で、
桃太郎話のモチーフとなった温羅伝説で温羅がこもったとされる要塞です
城壁で囲まれた城内は広大で、水門が6か所、城内の出入り口となる城門が4か所あり、
食料貯蔵庫と考えられるや礎石建物跡なども確認されています。
鬼ノ城までの道のりはかなりの急斜面を登りましたが、
苦労してたどり着いた高台からの眺めは素晴らしいの一言です
標高400mの山頂からは総社平野や足守川など吉備一帯が一望でき、
この日は晴れていたので瀬戸内海から遠く四国の山並みまでも見渡すことができました
のどかな田園風景を見渡しながら食べるお弁当はサイコーです
↓ 温羅が岩を差し上げて作った棲みかにしたと伝えられる『鬼の差し上げ岩』
吉備の山里にはまだまだたくさんの史跡があります。
みなさんもぜひ歴史散歩してみてみてください・・・
運送・倉庫・引越のことなら何でも西大寺運送にお任せください。
086-943-6655